カメラ

明日のイベント記録用に

まだ所有機材の紹介も終わっていないのですが、明日、都内某所へ、とあるイベントの記録に行くのでその機材構成をば。

それぞれの機器、追々個々に紹介していきますが、

・カメラ LUMIX DMC-GX8
・メインレンズ LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH.
・予備レンズ1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
・予備レンズ2 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.
・ストロボ nissin i40
・ジンバル FeiyuTech Vlog Pocket
・スマートフォン iPhone11

いずれも使い慣れた、過去から仕事での実績も築いてきた信頼のおける機器ですし、この機材ラインナップなら安心して臨むことができます(そういった安心感って大事ですよね)。

レンズについては、おそらくLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mmだけで対処することになると思います。ワンマンオペレーションですし、撮影都合で進行を止めたりすることの出来ない種類のイベントなので。でももし、特に個人をアップで撮ったりする機会があればできればLEICA DG SUMMILUX 25mmを使いたいし、ある程度の人数のまとまりを撮るのであればできればOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mmを使えるほうが好ましいわけです。そうした(もしかしたら使うかも、くらいの)可能性への配慮だけで荷物を増やすのは普通であれば避けたいところですが、ご覧の通り(写真の左上側に立てて置いてあるのがSUMMILUX 25mmとM.ZUIKO ED 12mmです)のコンパクトさなので、躊躇なく持っていけます。

ジンバルは使うチャンスあるかなあ笑 FeiyuTech Vlog Pocket、これは完全にスマホ専用の製品です。コンデジもつけられません。iPhone 11をつけておいて、ちょっとアクセントになるような短い動画をチョコチョコ撮っておけたらいいなと。そういった、何に使うか決めてないままで撮った素材に救われたことが何度もあります。動画作成時に最も困るのが「素材不足・ネタ不足」なんですね。素材が多くて困ることはない。ので、最近では私もうイベント取材の時なんかは会場の最寄駅で降りたらまずちょっと(空から駅舎にパンダウンするような映像とか)撮って、入り口前で、建物に出入りする人々をちょっと撮って、イベント終わってタクシーで帰る時なんかは車窓から遠ざかる会場を撮って… みたいなことをやるようになっています。オフィスに戻って、動画ファイル整理して一応順番に早送りでチェックしたりするんですが「これは一体なんの意図で撮ったのだ」と本人でもわからない素材が結構な割合であったりするのですが、そこはもう気にせず、ちょっとブレてるくらいで消去もせず(1秒とか0.5秒の短いカットを連続させるような場合に意外と役立ったりするので)プロジェクト完了までは保存しておきます。

とはいえねえ、さすがに片手にGX8、もう片手にジンバル、とか、ちょっと物悲しい姿になりそうなんでやらないと思いますので、そうなるといつ使うんだよ、という根本的な疑問は残りますね。だってちょっと動画を…というならそのままGX8で撮ればいいわけですから。ま、イベントが長引いて、参加者さんもちょっと飽きてきたような時間帯に気分転換(撮影側、参加者側双方にとっての)にちょっと使ってみようかな、くらいの感じ。

で、再度強調したいのがこの機材全部まとめて、小ぶりなショルダーバッグひとつに収まる、ということなんです。私がマイクロフォーサーズのシステムをこよなく愛する理由がそこにありまして、やはり軽さは正義、小ささは正義、なんですね。高いパフォーマンスを、あくまで軽やかに、という僕の考えにジャストマッチするこれらの機器を携えて、明日の現場も頑張ってきます。

【(過去の)使用機材紹介】MFTはここから。LUMIX DMC-GF1前のページ

【使用機材紹介】懐かしいけど現役。LUMIX DMC-LX100次のページ

関連記事

  1. マップカメラから届いた箱

    カメラ

    【新アイテム】α6400、とどく。

    マップカメラの箱に、まずはときめくマップカメラの箱が届いたときの…

  2. Unattended TOKYO

    動画

    【YouTube】人影なき東京 Unattended TOKYO

    ただ走らせるために走らせる久しぶりに動画を作りました。といいます…

  3. マップカメラからの荷物
  4. 台湾

    カメラ

    【作例付き】台湾とスクーターと、高いカメラ

    また、Peachかタイガーエアで諸々の規制やアラートが解除されつ…

  5. カメラ

    【使用機材紹介】安物買いで銭失わず。 LUMIX DMC-GX7 MK2

    安かったんだもん、にまつわるセオリーカメラに限らず「だって安かっ…

  6. SIGMA 30mm F1.4 DC DN

    カメラ

    SIGMA 30mm F1.4で、ご近所を。

    業務用途を無事終えて長らく間が空いてしまいました。昨年のコロナ渦…

おすすめ記事

  1. マップカメラから届いた箱

最近の記事

  1. こっちが話の始まりで。
  2. 完全に業務用セットです、はい。
  3. 収拾がつかなくなってきた
  4. SIGMA 30mm F1.4で、ご近所を。
  5. 【作例付き】SIGMA 30mm F1.4 DC DN

カテゴリー

アーカイブ

プライバシーポリシー

  1. LX100

    LUMIX

    【作例付き】LX100と、南青山。
  2. 台湾

    カメラ

    【作例付き】台湾とスクーターと、高いカメラ
  3. カメラ

    【使用機材紹介】懐かしいけど現役。LUMIX DMC-LX100
  4. カメラ

    【LUMIX】G100は100G重い
  5. off toco カメラバッグ

    Mac他ガジェット

    【カメラバッグ】褻の日に。
PAGE TOP